勝手にしやがれ

2005年9月23日 日常
弟は学校休みみたいだし 電車も空いてるし
今日は祝日か!?って思ったんだけど
その疑いをすっかり忘れて
郵便局にセンタ−のお金を払い込みに行ったけど
休み!!
家帰って
今日は何の日なん・・?っておかんに訊いて
今日が秋分の日だと知る

秋の音読みって一発で出ない
しゅう と しゅん で迷う
だから頭の中で しゅんかしゅうとう(春夏秋冬)って言って
ようやく分かる人(笑)

今年のセンタ−は,ウチは,1発目倫理からで
ちょっと嬉しい
1発目って緊張するんだよね
去年,英語だったから
緊張するわ,時間配分間違えるわで,結構焦ってたから

透明少女

2005年9月21日 日常
最近
お風呂の時の洗顔が好き
下手したら5分くらい洗ってる
何か落ち着くんだ
あまり息が出来ないから
呼吸もゆっくりになって
今日はこういうコトがあった。とか色々考えたり
無心で洗顔してたり

あと
お風呂上がりに意識的に水を摂るようになった

水だけじゃなく,コップに飲み物を入れると全部飲み切れなくなった
どんな量でも
変は話しだけど,コップにあと一口っていう量で残っていると
飲む気がなくなるんだ
・・謎(^_^;)

今日,数?Cの授業で
分からなくて..数?Cに手が回らない自分にもイライラしてて
予備校終わってから,友達の買い物に付き合って
キャラクタ−グッズコ−ナ−に立ち寄って
スゴい癒されて帰って来た(笑)

-----------------------------------

今,やっと気付いたんだけど
“グッヅ”じゃなしに“グッズ”なんね!?
グッド(GOOD)の複数形だと思ってて
“ド”を変化させて,“ヅ”だろう!!と思ってたんだけど
GOODの複数形でもなければ
その活用を変化させるって,古典のノリだよね
ダ行○段活用みたいな(笑)
ちなみに
GOOD GOODSってまどろっこしいから使うの避けられるらしい
お父さんが
コレどうやって食べるんだ・・?と騒いでいて
何だ!?と思って見てみると
蒟蒻畑を1つ手に持っていました

・・いや..ふ..ふつうに..としか言えなかった

本気なのか天然なのかもしくは歳なのか
スゴい困った(笑)
おとんは今までこういうのに巡り合ったコトがないんだろうか
そうだとしたらある意味スゴい人生の歩み方だ(笑)

かく言う自分も3分くらい割り算のやり方が分からなくなって
(ゲシュタルト崩壊みたいな感じ)
本気で焦った(笑)
『魔女の宅急便』
宮崎監督の作品で1番好き
もしもなれるなら断然魔女になりたいし(笑)
「この街が好きです」っていう台詞が泣ける!!
小さい頃から1人暮しに憧れてるから
何か..色々思うんだ

ちなみに,弟は,ス−パ−サイヤ人?になりたいらしく
でも,毎回闘わなくちゃいけないから良くないよ・・?って言ったら
しばらく考えた後
やっぱり1番良いのはドラえもんだな!!って言ってました
・・うん,そうかもしれない(笑)
『刑事部屋』終わっちゃったけど
次は『相棒』らしいじゃないですか(^^)
それにあの終わり方だと次もありそうですよね!?

『刑事部屋』の心に残る名セリフを1つ挙げるなら
 “が”の付く女になっちゃダメよ ですね(笑)

あんまり詳しく覚えていないけど
・がんばり過ぎない
・がまんし過ぎない とか
あと自分で考えたんだけど
・我執に囚われない
・頑固にならない
・がんじらめにならない
・がみがみ言わない
・がつがつ食べない とかもどうでしょ・・?

いや〜・・良い教訓だ(笑)

テレビ朝日は刑事ドラマ系の充実が素晴らしい★
大体1時間で事件は解決するし
キャスティング・音楽とか感心するくらいです
個人的に好きなのは
『トリック』『TVのチカラ』『刑事部屋』『相棒』『科捜研の女』
『京都迷宮案内』『富豪刑事』 ですね!!

完璧にサスペンス好きのおかんの影響です(笑)

こんなにテレビ朝日が好きなので
ある日,テレビ朝日に就職しようかな…。とぼそっと言ったら
 そうしな!!
 そして寺尾聡(ファン)のサイン貰って来て!!
 そのために頑張るなら,いくらでもお金あげるから
 参考書買って来な!! って言われた(笑)
チェルシ−よりバトンが回されました

こんなうららかな日をあえて選択して
やってみましょうか


ラブ バトン
 

・・その静けさが大好きですよ(誰)

以下から いちいちめんどくさいので
1人ツッコミというか自己防衛的コトはしません

Q1.理想の恋人像を教えてください。
男尊女卑の固定概念のない人
流されず自分を持っている人
お互いを高め合えるような人

Q2.恋人選び、見た目と性格を重視する割合は?
雰囲気を見た目に入れるなら
見た目:性格=2:8

Q3.今日は1日好きな人と一緒。あなたが考える理想のデートプランを教えてください。
行き当たりばったりで
古墳とか斬新なア−トが楽しめる所とか行けたら最高

Q4.好きな人とはじめてカラオケに行くことになりました。さあ、どんな曲を歌いますか、また相手にはどんな曲を歌って欲しいですか?
基本的にカラオケ嫌いだし
行くなら友達とかとわ〜きゃ〜騒ぎたい
2人きりでカラオケとか想像出来んっ!!

Q5.夜の遊園地、はじめて2人で観覧車に乗りました。手をつなぐ?つながない?
つなぎたいけど自分から絶対つなげない

Q6.終電なくなっちゃいました。どうする?相手になんて言う?
公園とか行って語り明かすか
コンビニでクロスワ−ドパズルを買って来て
一緒に攻略して懸賞に応募する(笑)

「良かったら 適当に朝まで時間潰さない・・?」

・・もうヤダ;

Q7.相手をかなり気に入ったあなた。告白は自分からする?相手からされるのを待つ?
自分から言う

Q8.ずばり、いま好きな人、気になる人がいますか?
横顔と煙草を吸う仕草が素敵な倫理の先生
・・ある意味気になる(笑)

Q9.その人はmixi内に生息しますか?
mixi知らないから調べてみた
お友達を増やすための媒介みたいなものでしょうか・・?

Q10.Love Batonをまわす5人の人たち
ご自由にどうぞ

いつかの少年

2005年9月14日 日常
サスケの散歩に行って小さな秋を見つけた

クラブ活動を終え家路へ急ぐ中学生が
急に何かを思い付いたかのように走り出す
・・そんな光景を最近よく見かける

この匂い。から中学生時代の記憶を辿る

部活の先輩が引退して
練習にもやる気が出て
新人戦があったりして
いつの間にか恋が終わっていたりして
自己嫌悪を拭い去るためだったりして
自分もそんな風に走っていた

ずっと前から追っかけをしていたサイトがあって
その人が書く詩の雰囲気が好きで
ココの日記に決めたのもその人の影響なくらい
昨日やっと勇気を振り絞って書き込みした
スゴい嬉しいわ(^-^*)
昨日
若僧が数打ちゃあたる的なナンパをしているのを見かけました
アロハシャツ着てて
どんなノリのナンパだよ!?とツッコミつつ
勿論ウチはスル−された身なんですが(笑)
人の世を憂う瞬間でした
『ふたり』という映画がやってて
ついつい見てしまった(^_^;)
スト−リ−よりも
舞台が尾道だし
衣装に目が行った
水色のワンピ−スに黄色の長靴とか
レトロで可愛い(^-^)v
何か..着崩した着物で瀬戸内海をぶらりと旅したくなった(笑)

着物。で思い出したけど
最近やたら着物の案内が来る
再来年が成人式だからね
親はそれを見ながら,コレ可愛いよ!!と言っているが
やっぱり戸惑ってしまう

幼稚園の頃は
お姫様ごっことか夢中でやってたけど…。
5歳くらいの時かな
何かの儀式で親戚が見ている中
赤い着物着て金色の冠被らせられて
口紅を塗ってもらっている時
イヤでイヤで仕方が無くて泣き出して困らせた
きっと その時が初めて
自分が女のコの枠組みに入っているのを実感したんだ

昨日書いた 自分で決めるっていうのとは意味が違うんだけど
自分で決めないと上手く対応出来ない性質で
おまけに思い込んだら手が付けられないほど頑固でへそ曲がりだから
自分が男であるのか女であるのかを決められなかったのが
悔しかったし
女の子としての世界をどう歩けば良いのか分からなく
また いらつきさえした

そのいらつきや戸惑いは
小学校に入って
ある女の子に出会ったことで癒された
その女の子は
いつも短パンでハスキ−ボイスで喧嘩が強くてスポ−ツ万能だった
だから,ウチもスカ−トを着なかったし
あやとり 羽根突き 浴衣 セ−ラ−ム−ン 少女漫画 バレンタイン 料理に
手を出すのを躊躇った
服を買いに行く時 良いなと思う服は
男の子のコ−ナ−にあったりした

今は女であることに慣れて来たけど
何か..壁。を壊すのが怖い
照れくさいというか…。
やっぱり
今日は〜をした!!楽しかった(^^)の日記よりも
内面的なコトを書いてた方が楽だわ(笑)

最近,紙の日記をつけていまして
内面的なものはそっちに書いてたんだけど
結構良いね(笑)
ど忘れした漢字とか辞書で調べるし
蔑むとか
あと詩みたいなのも書いたりしてる
誰かが
暇な時は自分が言った言葉を紙に書いて
それを壁に貼って記録として残しているって言ってたけど
そうしたい気持ち 共感出来る(笑)

相変わらず 一日の癒しに『るろ剣』を見ているのだけど
必ず笑ってしまう場面がある
敵の心の葛藤を見抜いて,心を揺るがせ,真実を悟らせる時
もうイタくて仕方がないですな(笑)
話しがずれるけど
今,エンディングで『1/3の純情な感情』が使われていて
改めてバッキングを聴くと良い!!
特にあの絶妙なタイミングで入るピッキングハ−モニクスが
欠落した感性に響く(笑)

それでも 今。は
全てを自らで選択するコトをして行くのが自分に優しいと思う
そこから生じた結果は自分のせいであり
何にも失望するコトはないでしょ・・?
自分を守るためで本当の自分を曲げていたとしても
どうにだって方向転換は出来るんだ
粘土みたいな感じかな
どんな形にでもなれる
○にだって×にだって
もう一回言うけど 今。は
本当の自分は何処にいる・・?ってもがき苦しんでも
そのもがき苦しむ自分は1人しかいないんだよね
形を変えていても,粘土は粘土でしょ・・?

決めるのは自分にする

理想郷

2005年9月8日 日常
地球


だからもういい(語尾には★マ−クや…。何でも飾られる便利な言葉だ)と書かれた白いTシャツ
畑を耕すある少女

宇宙
燃料は大根
2人乗りのロケット

BGMは空想科学少年

さしすせそ

2005年9月6日 日常
文化祭でお化け屋敷に一緒に入って色々と楽しかったmayuから
バトンが回って来ました

【Q1】次のメニューにどんな調味料をかけますか?薬味は含みません。
・目玉焼き→ソ−ス
・納豆→食わず嫌い もとい見るのもダメ
・冷奴→冷奴専用のたれ
    これで食べちゃったら普通の醤油じゃ物足りなくなる
・餃子→醤油 + ラ−油
・カレーライス→そのまま
・ナポリタン→粉チ−ズ
・ピザ→そのまま
・生キャベツ→ソ−ス
・トマト→そのまま
・サラダ→ドレッシング(ピエトロ)
・カキフライ→ソ−ス
・メンチカツ→ソース
・コロッケ→ソース
・天ぷら→醤油
・とんかつ→食わず嫌い
・ご飯(おかず無しの時)→味噌汁

【Q2】周囲に意外だと驚かれる、好きな組み合わせはありますか?
ポテトサラダにソ−スとか驚かれたことがある
基本的に白いのがダメで
カルボナ−ラとかクリ−ムシチュ−とか

【Q3】それが一般的なのだとは知っているが、苦手な組み合わせはありますか?
思い浮かばない

【Q4】バトンをまわしたい5名は誰ですか?
ご自由にどうぞ(^^)/~

have passed

2005年9月4日 日常
後輩たちの有志を観に高校の文化祭に行った

金欠なため80円をケチって一駅歩いた
この文化祭で3年生は引退
あれから1年か〜・・この1年色々あったな〜・・なんて
思い出に浸りながら

会場につくと後輩がいて
久しぶりに会ったから懐かしさのあまり
お〜!!>▽<とはしゃぎ過ぎて
きっと身体がビックリしたんだと思う,肋骨を痛める
・・老けたわ
そして高校生のエネルギ−はスゴいっ!!

みんな成長してたな
・・毎回言ってるけど本当にそれが毎回の第一印象なのよ
後輩が成長し続けているっていうのは喜ばしいコトだよね
部活が存続しているっていうのも
当り前のようで簡単なようだけど
それこそ不断の努力の積み重ねじゃないですか
こうしてウチの帰りたい場所を維持してくれて
帰らせてくれてありがとう(^-^*)

ライブが終わって部室でまったりした後
校舎内を回った
生物部で金魚掬いが出来るというコトで
長い時間居座って金魚掬いをする
これが馬鹿みたいに盛り上がって
こういうコトで一生懸命になって楽しい時間を共有出来るFOLK部ガ−ルズは
永遠不滅だわ★

もっと色々書きたいけど
一言で言うと..あいらぶお〜こ〜!!!!

ゴギト!!

2005年9月1日 日常
予備校の後期の説明会で
イタく現実を見ました;
現実というか夏の失敗事

その後
これからまた一緒に頑張って行くチェルシ−とご飯食べたりして
分かれた後
髪の毛を切りに行った

いつも美容室に行くと思い知らされるんだけど
ウチの顔,下駄みたいだって(笑..っておこうかね)
毛が黒くて剛毛なサルになりました

うろ覚え

2005年8月30日 学校・勉強
『ドラゴン桜』を見て思った

物理 新課程 波にP波S波ってもしや出るのか!?

中学の時に地震でやったやつと同じでOK!?
P波の方が到達速いんだっけか・・?
P波は横波か!?
Primitive wave と Second waveとかだった気がする

やっぱり新課程用の教科書買った方が良いのだろうか…。

わたしの夏

2005年8月27日 日常
8月25日
台風の中,高校のクラスの同窓会に行った
内容は,バドミントン大会 in 高校の格技場
あのクラスらしくて素敵(^-^*)

この日は
つくづく自分はアホだ><と思った日
自分でもよく分からないけど
現在時刻を1時間遅く勘違いしてた..というか時間を気にしてなくて
集合時間に遅れそうだったから
一緒に行く約束をしていた友達に先に行っててもらった
そういうところが変わらないよね(笑)って言われた

久しぶりにみんなに会ったけど
変わらない。けど,何か違う。んだよね
たとえ,何か。が変わっていたとしても
このクラスは好きだわ>▽<

高校オリジナルの体操をした時に
完璧に体が覚えているのには驚いたっ!!

高校。全てをひっくるめて好きなのは
それは,自分のやりたいコトが出来て
なりたい自分に近づけて
それを受け入れてくれた人たちがいたから。だと思う

きっと,小・中学校もそういう人たちはいたはずなんだけど
何か..自分を出すのが怖かった。の。かな

ウチと一緒にいると楽しいって言ってくれたり
ウチが九州大学(ドッカ−ン!!)に行くのを思い描いてくれてたり
一緒に音楽を楽しんだり
・・・たりしてくれて
ありがとう

8月27日
好きなバンド大会に出るというコトで
応援しに行って来た!!

野外でやったんだけど
こういう場所でのPAをやってみたいなと思った

個人的に付き合いがあるバンドだから。じゃなくて
ホントにカッコ良いバンドなんですわ★
タイムラグがなければ絶対1位だと思ったんだけどな

・・というコトでわたしの夏は終わり
色々な所に遊びに行ったし
部活とか宿題とかなくて,自分で活かす時間。が多かったから
例年よりアクティブ感がある夏だった
浪人生なのにね(^_^;)
何か..色々な感情が折り重なった夏。
個人の幸せ。が成立してから
全体の幸せ。が訪れるのか
周りが幸せ。になって
自分の幸せ。を願えるのか
どっちだと思う・・?

わたしの体。は、わたし。を裏切らない
何処にも逃げようとしていない、今。
時々、正しくなれない自分が嫌になるけど
正しくあれ。と、一緒に答えを探している


 いいや、もう疲れた。 
 踏み出せないとも じっとここにこうしてればいい
 もう何もしたくない


ここでは消極的なんだけど,同じ歌詞の中に

 
 羽根などないんだ 自分の場所を持たなきゃ
 誰も救ってはくれない


     三上ちさこ『咲かない花』

ってある
このくだりはさすがだと思った

あとね
 

 また 会いたいな。
 あたしを 探しに 行こう。


     三上ちさこ『望み』


今、会いたい人がたくさんいるから
そうだね。自分の道、を歩く
場所、を持って、会いに行けたら良いな(^-^*)

自分を高めてくれる人。が、いる。って大切だね

・・と,ちょっと前向きに過ごせている
崩れるのも早そうだけどね(ぉぃ)
昔使ってたノ−ト
その隅に殴り書きした詩があったりして
後で読み返すと面白いよね

 1人で強くいれば
 いつか誰か来るさ
 
だって
2人以上集まれば爆笑だべ
爆笑って言葉は1人の笑いでは使えないらしいね

今更
共感出来たり理解出来たり受け入れられたり本当だと思えたりする
過去に色々な人から提示された話題が
最近多くなり
どうして今があの時じゃないんだろう…。と自分に残念賞
経験値が少なかった。というより
同じ旅に行ってなかったから。という理由にしても良い・・?

そこから宇宙の話しに持って行く
バルタン星人登場

宇宙は膨張してるんだって
宇宙が膨張している図を考えると
宇宙の外の存在を描きたくなる

 空間がないと膨張は出来ない

でも
自分の知っているとても小さな世界の中で考えているだけであって
宇宙は11次元や13次元という未知な世界なんだから
今はそれを受け入れるしかないんだろうと思うんだ
昨日で夏季講習が終わった
最後の講習は『難関大対策英語』っていうやつだったんだけど
現実を見たね
長文は雰囲気で読めれば良いだろうと思っていたけど
もっと文法にも注意しないと安定した点数取れないね

弟に「姉ちゃん,二の腕太いね」と言われ
最近ある事実に気付いて二の腕を意識していたためイタく
(ウチの二の腕,途中でボコって出てるんよ)
二の腕引き締めエクササイズで検索をかけヒットするも
その中身はヒットせず;
良いのあったら教えて下さい(^^)

良いことを思いついたんだ
どう転んでも またすぐに形勢を整えて
自分の道を歩けるように
いますぐ自分宛に手紙を書こう

・・というコトで
その一、今年は大学別の模試を受けよう
チェルシ−からバトンが回って来ました!!

Total volume of music files on my computer
(コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量)
知らん(ぇ)

Song playing right now (今聞いている曲)
『ドラゴン桜』を見てるので聴いてない

The last CD I bought (最後に買ったCD)
○三上ちさ子『わたしはあなたの宇宙/破壊編』
…今日買った
 fra-foaの時とは..というより出産してから何か変わった
 詞も簡単な言葉を選ぶ感じで,それ故に抱擁力が増した感じ
 『Viva La Revolucion』がカッコ良くて
 『望み』がしっとり落ち着いてて
 この透き通り具合に泣きそうになる
 『ファンダメンタル』『孤高の空』『Hole』は
 聴くごとに味が増してくる
 DVDの本人インタヴュ−がある意味衝撃的
 A・・みたいで(ぉぃ)
 
Five songs(tunes) I listen to a lot, or that mean a lot to me
(よく聞く、または特別な思い入れのある5曲)
○fra-foa『澄み渡る空、その向こうに僕がみたもの。』
…青年期を一緒に歩んだ曲だから1番思い入れがある
 音楽の素晴らしさ..自分にとっての有能さを実感し
 音楽で自分を表現しよと思ったきっかけの曲

○ポルノグラフィティ『ダイアリー 00/08/26』
…『サボテン』のカップリング
 『サボテン』が発売された頃に
 『ワイラノ クロニクル』を読んで
 タマ氏の音楽に対する熱意に感銘を受け
 バンドをやりたいと思って
 だからこの曲の歌詞が好き
 
○175R『SAKURA』
…高校の部活の思い出の曲
 このソロはかなり苦戦したけど
 1番練習したし上達もした
 やれば出来る!!っていうのを教わった(笑)
  
○GUNS N’ ROSES『WELCOME TO THE JUNGLE』
…初めての洋楽でコレは衝撃的でしたね!!
 ハルイチ氏がポルノグラフィティとバンド名を決めたように
 いつかのバンド名を考えるなら
 『ROCKET QUEEN』ですね(笑)
 
○Eric Clapton『Layla』
…車のCMで使われてて惚れて
 それが世界3大ギタリストであるクラプトンの曲と知って
 クラプトンにハマって
 ライブに行って
 あの大人しい日本人がこの曲の1フレ−ズ聴いただけで総立ちで
 鳥肌立った!!
 それまでみんな座って観てたのにね
 この曲はアンプラグドじゃない方が好き
 
Five people to whom I’m passing the baton (バトンを渡す5人)
ギタリストのタマさんに渡します=3

1 2 3 4

 

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索